ボクはAQUOS M-05で通話録音アプリ”ACR”を使っています。
通話の内容を後から聞き返す事ができる画期的なアプリなので、快適に使わせてもらってたんだけど、いつからか再生しても相手の声がとても小さくなってしまいました。
これでは非常に困ります…
で、ちょっと調べてみました。
googleplayのレビュー
googleplayのACRレビューを見ても同様な症状の方がたくさんいたし、別の通話録音アプリのレビューも同じでした。
その症状に関してのレビューを見ていくと
- Android9にアップデートしたらそうなった
- スピーカーホン通話なら問題ない
- 有料版にしたのに症状が変わらない
- 他の通話録音アプリに変えます
との声が多かったです。
ACR開発者からの解説
もう少し調べてみると、ACR開発者からの解説がありました。
※英語ですが、日本語に翻訳できます。
https://nllapps.com/apps/acr/android9.htm
「Android8.1までは通話録音は可能でしたが、Android9はスピーカー、イヤホン経由の録音のみ可能です。
Android10ではそれも不可能となりました。
・オーディオソース:MIC
・録音フォーマット:mp3,m4a,ogg,flac
・録音音量:10-14
にすればhuaweiおよびピクセルなどの一部の携帯電話で有効かも?」
みたいな解釈をしましたが、違ってたらすみません。
つまりは、相手の声が小さいのはAndroidの仕様なので、いくらクレームをつけたりお願いしてもアプリ開発者にはどうしようもないです。
そして、どの通話録音アプリでも同じという事です。
スピーカーホンなら相手の声も大きく聞こえましたが、全てスピーカーホン通話にできないので現実的ではないです…
今は通常の通話で、MIC、MP3、音量14にしていて、そういえば相手の声が大きくなったかも?くらいです。静かなところの通話だと聞こえるけど周囲がうるさいとやっぱりダメです。
(SH-M05 Android9)
対策
上記にあるように
- スピーカーホン、イヤホン経由での通話録音
- オーディオソース、録音形式、録音音量の設定
- googleの仕様が変わるのを待つ
それ以外では
- 外付け録音装置を使う
今は探しても2つしかなかったのですが、今後需要が増えて新しいモノが制作されるんじゃないかと思います。
- 通話録音機能付きの機種に変える
SAMSUNG、ASUS、OPPOの一部機種は電話アプリに自動通話録音の機能があるそうです。
ボクのAQUOS M-05にも手動録音はあり、Android9でも作動しました。
- Android8.1までの機種に変える
- 050のIP電話アプリで通話録音機能があるものを使う
ここまで読んでくれた方の中で、録音したい対象がプライベートの通話よりも、仕事でのやりとりだという方はこんなサービスを試してみてはどうでしょうか?
050番号を取得するサービスはいくつかありますが、これは携帯電話の通話に使われる一般電話回線 (PSTN) を利用しています。
なので、インターネット回線を使うIP電話よりも通話品質は安定しています。
スマホだけではなく固定電話でも通話録音したいんだけど?
通話録音機能付きの電話を買いました↓
android11では通話録音が復活するらしい!!
しませんでした…
詳細は↓から
まとめ
通話録音を使っている人は少しくらいお金を払ってでも使いたいですよね!
しかし今のところは、上記の対策で何とかするしかないです…
ボクは結局どうしたかというとAQUOS M-08を購入し、Android8.1の状態で使っています。
セキュリティのリスクはあるかもしれませんが、それくらい通話録音は便利なので決断しました^^;
電池の寿命などで買い替えとなったら次は通話録音機能付きのOPPOにしようかと考えています。
それはそうと、相手の名前が”不明”になって困るんだけど!という方は↓
コメント