スポンサーリンク
Android

スマホやパソコン同士でクリップボード共有!Clipto!

スマホでWEBをみていて途中で気になったワードがあったら、後で調べようとコピーしてメモに貼り付けたりしますよね? ボクは、スマホやPCと共有できるダイナリストをメモとして使っています。 でもメモするときにダイナリストをいちいち...
Android

自動通話録音のできるandroidスマホ2021!

スマホの通話内容を自動で保存…こんな便利なコトがandroid8までは可能でした。 ですが、その機能はandroid9以降使えなくなりました。 国によっては通話録音が違法となるからです。これはgoogleの方針なので仕方ありま...
windows

左手でマウスを操作してみよう!

パソコンを使っていて、左手でマウス操作ができたらな、なんて思ったコトはありませんか? ・勉強や仕事で、パソコンで調べて書類やノートに書き込む ・動画を見ながらゴハンやお菓子を食べる こんなとき、いちいちマウスと鉛筆、...
スポンサーリンク
Android

新しいみおふぉんのギガプランは激安!!

ドコモ、au、SBが価格競争して各社かなり値段を下げてますね。 キャリアがそこまでしたら、元々の格安ケータイの存在意義はどうなるの?と感じてしまいます。 ですが、キャリアが値下げしようと現状に不満はないので、正直このままでいいかと思...
その他いろいろ!

初めての青色申告-やよい編-

自営業の人にとって、青色申告は65万円の特別控除が魅力的ですよね。 でも65万控除の青色申告は複式簿記での記帳をし、その記帳を元に貸借対照表、損益計算書、確定申告書を作らないといけません。 それに加え、R2年度から ・仕...
その他いろいろ!

やよいのスマート取引取込をやってみた

先日から”やよいの青色申告オンライン”を使いはじめました。 で、ウリの一つである”スマート取引取込”の設定に挑戦です。 以前使っていた会計ソフトも連携はできました。が、取引データの取込は手動でする必要があったんですね。 ...
その他いろいろ!

他社製品から弥生に移行して青色申告まで

確定申告の時期が来ましたね。 ボクは10年くらい”ツカエル青色申告”を使って確定申告しています。確定申告を始めた頃に一番安かったから選んだような… 当時は仕訳もなにも手探りだったので、使いやすいかどうかなんてわからずに使ってま...
Android

kindleがすぐ落ちるときの対処

amazonのkindle、皆さん使ってますか?便利ですね! 便利なんだけど、昨年12月からkindleを起動させてもすぐエラーで落ちてしまうようになってしまいました。 GooglePlayのレビューにも、 ・12月にア...
Android

YuzuBrowserの後継アプリ!

androidで検索するときは、chromeをお使いの方が多いと思います。 chrome以外にもfirefox、vivaldi、operaなどいろんなウリのあるブラウザがあります。 でもそれぞれ、ここがこうだったら最高なのにな...
windows

Chromeよりいいかも?!Cent Browser

windowsでネット検索するとき、皆さんは何を使っていますか? chrome、firefox、edgeと色々ありますが、使っててシックリこないと他に浮気しますよね? ボクはfirefoxからchrome、そこからVivald...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました